日本の三大都市圏である名古屋におけるUber Eatsは、2018年10月に稼働し、2019年3月と2019年11月に順当にエリア拡大しています。
早速、Uber Eatsの対応エリアからご紹介してきたいと思います。
Uber Eats(ウーバーイーツ)名古屋の配達エリア
Uber Eats(ウーバーイーツ)名古屋の配達エリアの変遷を追ってみました!
名古屋エリアの営業時間
午前9時から深夜0時まで
※営業時間は各店舗により異なります。
名古屋のUber Eats加盟店と注文可能店舗の確認方法
こちらからご自宅の住所を入力していただくと、配達可能な加盟店が表示されます。
注文可能なメニューも店舗別で変動しますので、このお店のこの商品がオススメ!と言いづらいです。
Uber Eatsは自宅からの距離で配達可能なお店が制限されていますので、
先程のURLに住所を入力して表示された店舗が基本的な注文可能なお店です。
名古屋エリアすべての加盟店を注文できるわけではなく、自宅(注文場所)から遠い加盟店は注文できません。
一部例外もあります。
- 配達可能な距離にあるお店
- お店が営業時間中
- Uber Eatsの営業時間中
- お店が受付可能にしている時間帯
配達可能な距離にある店舗でも2−4の条件に合致しないと表示されません。
そのため、アプリかWebでご自宅の住所や勤務先の住所を入力してみてください!配達可能エリアの加盟店が表示されます。
先程の営業時間などで一部加盟店が表示されない場合もありますが、基本は表示された店舗が配達可能店舗です。
名古屋エリアの稼ぎについて
名古屋エリアで稼働する配達パートナーさんの実績をチェックしてみました!
https://twitter.com/himasugikum/status/1196729466002690048
こちらの方は約6時間の稼働で1万円弱の稼ぎと時給換算で約1700円と効率よく稼いでいます。
早めに終了。インセ3500も付いたので今日の時給2000円近い! pic.twitter.com/NOeOuWOJcM
— Yasu@Ubereats名古屋 (@uber829) September 15, 2019
こちらの方も約5.5時間の稼働で7000円弱の稼ぎに加え、インセンティブが3500円付いているとのことで、時給換算で1900円弱稼いでいます。タイミングや天候によっても左右されますが、名古屋でしっかりと稼いでいるようですね!
Uber Eatsの配達パートナーは個人事業主のため、アルバイトではありません。そのため、時給という概念はありません。ただ、稼働した時間と稼ぎの関係はお仕事をする上で重要だと思います。季節や天候・稼働地域などに左右されて稼ぎは異なりますが、名古屋でのUber Eatsの稼ぎは悪くないのでは?と見ました。
名古屋エリアで配達パートナー登録前にオススメの招待コード
Uber Eatsには稼ぎだけがメリットではなく、自由な働き方があります。
シフトもなし。上司もなし。煩わしい人間関係もなし。働くも休むも自由とすべてが自分の思いのままです。
福岡エリアで配達パートナーとして登録を検討中の方必見の招待コードの取得方法があります。
この招待コードを使えば、基本的に損することはありません。